今年の子供たちの作品です
じっくり丁寧に取り組んだ、三人三様の大作連日の暑さにもかかわらず、熱心に作業してもらってうれしかったですご苦労様でした。そして、ご協力いただいた方々にも感謝です。子ども向け『本格加賀友禅に挑戦!』1日目子ども向け『本格加賀友禅に挑
着物にまつわるあれこれ 金沢の呉服屋がご案内いたします
じっくり丁寧に取り組んだ、三人三様の大作連日の暑さにもかかわらず、熱心に作業してもらってうれしかったですご苦労様でした。そして、ご協力いただいた方々にも感謝です。子ども向け『本格加賀友禅に挑戦!』1日目子ども向け『本格加賀友禅に挑
作業3日日目です。場所を木村染工さんの仕事場にうつして地染めの作業をしました。みんな暑い中とても頑張りました!本日の作業で体験は終了です。後は水元(水洗)作業をして乾かし、完成です。後日、完成作品をアップしますね。子ども向け『本格加賀友禅に挑戦!』
本日は『彩色』作業です加賀友禅作家になりきって真剣勝負です!今年は3人のみの参加のためか、シーンと真剣に作業集中しています。職人たちの話をよく聞き、きれいに彩色仕上げました!連日、平熱体温越えの猛暑の中、頑張って丁寧に作業をしてお
今年も始まりました子ども向け加賀友禅体験。きものを作る素材と工程は全く同じ、実際仕事に携わる作家と染物職人に手ほどきをうけながら染額を作ります。さあ!どんな作品が完成するか楽しみです‼ 先ずは『加賀友禅』について、そして全体の作業の流れを説明
今夏も元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています! 今までの『かなざわ・こどもまち博』の様子はがこちらからどうぞ。
募集詳細 と き : 9月11日㈪~14日㈭ (全日程参加可能な方) 1日目 9月11日㈪ 9:00~13:00 … 下絵・糊置き作業 2日目 9月12日㈫ 9:00~13:00